タイトル | : 足元の冷え対策 |
投稿日 | : 2008/01/29(Tue) 16:11 |
投稿者 | : sinosan |
>
> 職場では靴はスニーカーが原則なのですが
> ボア付きブーツ、暖かそうですね。
> 北海道の方の知恵というのは素晴らしいです。
> 色々見ていたらボア付きスニーカーなんてのもありました。
> それはちょっと高くてすぐには買えませんが安くなったものとか
> あったら考えてみたいと思います。
> sinosanさん、体調のほうはいかがですか。
> 私も腹巻きやスパッツ(最近はレギンスって言うんですよね)
> もフルに活用してこの冷え性を少しでも進ませないように
> この冬を乗り切ろうと思います。
>
ロゴスさん、気遣っていただきありがとうございます。
今は冬でも半そでで汗をかきながらの仕事ですが、体力的にはきついはずなのに、体調は今のほうがずっといいです。
体の芯が冷えるのって本当に大変ですね。
靴に関してなのですが、ロゴスさんはスノトレってご存知ですか?
雪の時期にはくスニーカーなんですが、滑りにくいというだけでなく、底が厚めになっていて、床からの冷気をシャットアウトしてくれるので、普通のスニーカーよりましかもしれません。
http://item.rakuten.co.jp/schiro/c/0000000272/?p=2&type=all
見た目は普通のスニーカーより少しごついかな?っていう程度なので私はそれを雪のない時期にもはいてました。底のクッション性がいいので腰痛対策もかねてという感じでした。
少し大きめのスニーカーに、クッション性のよい中敷を入れるというのも足元の冷気を防ぐ助けになるかもしれませんね。
カップインソールひとつでかなり感じる寒さは違います。
足を冷やすと体全体が冷えますし、腰痛の原因にもなりますね。
もう知っておられるかも知れませんが、参考になればうれしいです。
ロゴスさんの寒さ対策がすこしでもうまく行きますように。