タイトル | : 水道量減りました |
投稿日 | : 2008/07/11(Fri) 12:34 |
投稿者 | : 洋ちゃん |
昨日、2ヶ月に1度の水道検針がきました。なんと、前回より5立方mも少なかったのでびっくり。旅行したわけでもないのに。
21立方mだったのが、16立方mでした。金額的には720円安いだけですが。
その節水効果の理由は、といいますと。
まず、洗濯はほとんど「炭酸塩洗濯」で、お風呂の残り湯で洗濯、すすぎまでしている。(すすぎは1度で大丈夫なのです)
洗濯機のすすぎが終わった後、脱水までしないで、一度止めて、中の水をバケツ4個にくみ置きして、トイレに流すのに使用。
バケツはわざわざ3個買い増しして始めたのですが、これの効果が大きいみたいです。あと2個買いたいくらい。まだすすぎの水残っているので。
ちなみに、家族は3人、運動部の高校生の息子がいて、洗濯は毎日しています。8kgの全自動洗濯機です。
ただ、暑くなってきたので、これからは、夫が朝出勤前にシャワーを浴びるようになるんですよね。去年はそのせいで、6立方m増えたことがありました。今年は結局それで相殺されちゃうかな、、、。