タイトル | : Re: 便乗します。横浜の講演会 |
投稿日 | : 2010/03/10(Wed) 09:25 |
投稿者 | : 赤星たみこ |
てるちゃん様
昨日の講演会、いらしてたのですね! ありがとうございます!
とても寒い日でしたが、会場は熱気がありましたね。
日ごろからごみ減量のために活躍している方たちが集まっているので、男性も多く、こちらもやりがいがありました。
着物は、リサイクルショップで買った1000円のもの、羽織も1000円、羽織紐は手作り、帯締めも手作り。帯はポリエステルで確か新品だけど3千円くらいだったと思います。安いでしょ!?
着物は高い、着物はルールばかりで堅苦しい、というような先入観を打ち砕きたいなあと思っています。晴れ着だけじゃなくて、普段着の着物もあるんだ、ということを知ってもらいたいんです。日本の民族衣装ですもの、みんなで着たいですよね。(と、着物に関してはまた熱くなる私でした)
石けんの話は通常、あと10分くらいは長くお話するのですが、活動している方たちの報告もあり、ちょっと短くなりました。石けんの話は、けっこう男性も興味津々で聞いてくださいます。きっと新鮮なんでしょうね。
ときどき生協などに招かれて石けんだけの話しをすることもあるので、そういうことがあれば、またお知らせいたしますね。
こちらこそありがとうございました。